スタッフブログ
【池田町】Y様邸工事日記 窯業系サイディングの秘密
2023年10月23日(月)
こんにちは!筒浦です
弊社が得意とするサイディングカバー工法の現場の手伝いに行ってまいりました。
こちらの工事はサイディングの上からサイディングを貼るパターンのカバー工法でして、豊富な色や柄から選べることが人気です。
カバー工法というと金属サイディングや角波などの板金商品が主流ですが個人的には窯業系サイディングを使うのもアリだと思います。
こちらの商品はニチハのステップモザイクプレミアムという塗装が30年以上劣化しないという驚異の耐久性がある商品です。
ひと昔のサイディングは10年ほどで塗り替えが必要でコーキングも打ち替えなければいけない、めちゃめちゃメンテナンスコストのかかる商品でした。
いや~、時代の変化といいますか技術の進歩というのはすごいですね。
いまや30年ほどの耐久性を持つコーキングもあって、高耐久グレードのサイディングと共に使えばおじいちゃんになるまでなんもしんでもいいやん!って感じです。(ちなみに今回はニチハなのでプラチナシールという名前のコーキングです)
詳しくはメーカーサイトを覗いてみてください
↓↓↓
https://www.nichiha.co.jp/products/fuge/longmaintenance/
なんだか塗装じゃ物足りんなあ~。でも板金って良いのないのよね!って方は筒浦までご相談ください。
090-4254-0857
ということで今日の工事の写真載せときます(^^♪
人気記事
【揖斐郡池田町】コウモリ駆除に行ってきました
こんにちは!害獣ハンターの福田です!! 今回は池田町に...
【揖斐】台風被害に遭っても大丈夫! 火災保険で屋根修理の費用を抑える方法
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 岐...
【2025年 大垣市版】外壁塗装の費用相場を徹底解説! 費用を抑える方法も紹介
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 大...
カテゴリー