![写真:屋根・外装塗料の業者選びでお悩みの方へ。
業者選びも大切ですが、屋根・外装塗料は色選びが重要です!当店が色選びを徹底サポートいたします!お客様のご希望・ご要望にお応えします。安心してお任せください。男女の年配夫婦が冊子をしながらお話をしてる。
せっかく塗るなら長くキレイを保ちたい。思っているイメージの色にしたい。オシャレな雰囲気にしたい。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/head01.png)
色選びは住宅塗装において、成功するか失敗するかの分かれ道と言っても過言ではありません。
屋根・外壁の色は家の雰囲気を大きく左右し、一度塗ると次の塗り替えまで色の変更ができません。せっかくお金をかけて、良い業者や塗料を選んでも、色選びで失敗すると今後10年は後悔することになってしまいます。
塗装はお家をキレイにするだけじゃなく、より好みの住まいに塗り替えができるチャンスです。
プロタイムズ揖斐大垣店は年間で50件以上の施工実績があります。豊富な経験があるからこそ、様々な観点からお客様の色選びをサポートいたします。
![タイトル:色選びでよくある失敗例](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/blue-box-title.png)
-
汚れやすい色だった
-
思っていたイメージと違った
-
時間帯で見え方が変わってしまった
このような事態にならないために、色選びで成功する為のポイントをまとめました。色選びの参考にしてみてください。
![画像:色選びで成功する3つのポイント](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/title02.png)
汚れやすさ・色褪せ等も
考慮して色を選びましょう!
汚れにくい色はどんな色?
汚れには様々なものがありますが、砂や土埃、煤煙、黄砂など、汚れの色のほとんどが中間色(薄茶・黄土色・薄緑系)です。
ですので、グレー系やクリーム系の外壁であれば、汚れが付着しても色が同化するため汚れがあまり目立ちません。
![画像:汚れた壁](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-sub01.png)
色褪せしにくい色はどんな色?
色褪せの原因は、主に太陽光の紫外線によるもので、塗料に含まれる顔料が紫外線のエネルギーによって劣化することで、本来の色から色相が変化します。
外壁の色は一般的に赤や青などの原色に近い鮮明な色は色褪せしやすく、クリーム系などの落ち着いた色は色褪せしにくい傾向にあります。
![画像:茶色の壁で、色がはげている。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-sub02.png)
POINT 1のまとめ
中間色は色褪せと共に汚れの目立ちも防止できます。
ただし、お家が幹線道路沿いある、近くに川や湖がある場合は外壁が汚れる速度も早く見栄えが悪くなりやすいので、注意が必要です。
お家の周辺環境に合わせて、カビや苔が付きにくい塗料など、塗料の
性能も大事になってきます。
![画像:各地で使われている汚れ目立ちを帽子している様子](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange.jpg)
![画像:本当に汚れが目立ちにくいの?
色褪せしにくいの?ご希望の色味の施工物件にご案内いたします。塗って数年後の物件見学も可能です。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange-bottom_pc.png)
色見本は大きいものを使いましょう!
一般的に明るい色は小さな面積より大きな面積の方がより明度と彩度が高く、暗い色は明度が低く感じられます。
色見本で選んだ色で実際塗装してみると、明るい色はより明るく、暗い色はより暗く感じてしまうため、イメージしていた色と違う仕上がりに後悔する人も多いようです。
![画像:大きい色見本のサンプル](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-sub001.png)
POINT 2のまとめ
色を決める際にはできる限り大きいサイズの色見本を使い、室内だけ
でなく、屋外でも確認しましょう。
また、外壁に凹凸があるか、フラットに近いのか、模様によっても色
の印象は変わります。
塗料には艶ありと艶なしが選べる場合もあるので、そういった部分も考えて色選びをする必要があります。
![画像:壁に壁紙を合わせている様子](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange02.png)
![画像:当店ではA4サイズの大きい色見本だけではありません。
お客様がご希望色と同じ色で施工された物件を多数ご案内可能です。実際に施工された物件を見る事でイメージを固めやすくなりますよ。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange-bottom02.png)
時間帯、天気の異なる日で色を見比べましょう!
例えば、晴れている日の色は全体的に明るく感じ、日の出や夕方の時間帯は太陽光が赤みを多く含むので、オレンジ色に見えます。
朝や夕方では正確な色は分からないのです。
![画像:青空、曇り空、陰から光、オレンジ色の青空](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-sub04.png)
POINT 3のまとめ
日陰や日向に色見本を置いて少し離れた所から見てみると、実際の仕
上がりのイメージに近づけられます。
いろんな天気、時間帯でチェックしてみましょう。
![画像:壁に壁紙の合わせている様子](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange02.png)
![画像:時間帯や天気による見え方の違いを弊社が施工した物件のお写真でご確認いただけます!お写真を見ていただくことで、実際にどんな色が良いか判断材料になりますよ。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color-choice__orange-bottom03.png)
![テキスト:塗装後のイメージはカラーシミュレーションでバッチリ。
当店ではお客様のお家の写真を使って塗装後のイメージづくりをサポートします!](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/title03.png)
全体の配色イメージを見るにはカラーシミュレーションが効果的です。パソコンに住宅の写真を取り込み、専用ソフトで外壁や屋根を複数のカラーパターンでシミュレーションします。
実際の外観に色を載せることで、より仕上がりに近いイメージで色を検討できると同時に、複数のカラーパターンを並べて比較することが可能です。
![画像:外壁塗装のパターンを4パターン、画像で見れる様子。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color_patton01.png)
![画像:カラーシミュレーションを上手に活用することで、イメージを固めることが可能です。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color_patton02.png)
施工事例のご紹介
![神戸市西区 Before](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_before01.jpg)
- エリア
- 海津市
- カラー数
-
プラチナリファイン2000MF
ローズグレイ9011
クレイトーン ベビーピンク9018
![神戸市西区 After](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_after01.jpg)
- エリア
- 海津市
- カラー数
-
プラチナリファイン2000MF
ローズグレイ9011
クレイトーン ベビーピンク9018
![神戸市西区 Before](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_before02.jpg)
- エリア
- 池田町
- カラー数
-
プラチナリファイン2000MF
8078 C/Bウィザードコッパー
![神戸市西区 After](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_after02.jpg)
- エリア
- 池田町
- カラー数
-
プラチナリファイン2000MF
8078 C/Bウィザードコッパー
![三木市志染町 Before](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_before03.jpg)
- エリア
- 大垣市
- カラー数
-
アステックペイント
パイオニア8075 エクリュ9020
![三木市志染町 After](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/p-work-box_after03.jpg)
- エリア
- 大垣市
- カラー数
-
アステックペイント
パイオニア8075 エクリュ9020
![画像:当店ではA4サイズの大きい色見本だけではありません!お客様のご希望色で施工された物件の写真をホームページもしくはショールームにてご案内可能です!実際に施工された物件を見る事でイメージを固めやすくなりますよ。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/color_commitment01.png)
デザイン塗装とは…
![画像:壁紙にロゴのようなデザインが載っている、スマホ用](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-su001_sp.jpg)
バルコニーや幕板、窓まわりなどの限られた箇所を高級感のあるデザインで塗装することです。
パターンやカラーの組み合わせで様々なデザインを塗装することができ、環境に溶け込みながらも個性のある家を創造します。これまでにないワンランク上のデザイン提案を取り入れた「デザイン塗装」で理想の家づくりが実現可能です。
デザイン塗装には下の3つの工法があります。
![画像:壁紙にロゴのようなデザインが載っている](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/box-unit-su001.jpg)
マルチカラー工法
色×柄の組み合わせで、デザイン性の高い塗装を実現。
2色塗装・3色塗装で、表現の幅をグッと広げます。
![画像:色と色の組み合わせで作られている壁紙](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/border-sub01.jpg)
グラナート工法
天然石彫の高級感あふれる素材感が印象的な多彩模様塗料を使用し、気品溢れる仕上がりに。
![画像:店内の素材、ザラザラ感が出る壁紙](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/border-sub02.jpg)
デザインシート工法
数十種類のデザイン・スタイルから、建物やお好みに合わせてご提案可能です。
![画像:数種類のデザインが入る外壁塗装。](https://www.protimes-ibiogaki.com/wp-content/themes/protimes_new/assets/img/color-choice/border-sub03.jpg)
塗料の色だけではお客様のイメージを実現するには限界があります。そこで、オリジナリティを出されたいお客様にはデザイン塗装をご提案しています。環境に溶け込みながらも個性のある家を創造します。