大垣市・本巣市・揖斐郡の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ揖斐大垣店にお任せください!

スタッフブログ

外壁塗装、DIYはアリ?ナシ?費用対効果&成功の秘訣をプロが徹底解説!

「外壁塗装工事をしたいけど、100万円を超える工事でなかなか踏み切れない・・・」

このような金額がネックになっていると言う方は多いですよね。

そこで、費用を抑える方法として、DIYはどうなの?というご相談を受けることもあります。

DIY(ディーアイワイ)とは英語の「Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)」の略で、直訳すると「自分自身でやる」という意味で、近年お住まいのリノベーションなど自分たちの手で改修するというのが流行したこともあり広がりました。

DIYは、費用を抑えられるというメリットはもちろん、自分で作り上げることができる魅力もあり、外壁塗装も自分でやってみたい!と挑戦したくなるかもしれません。

結論から言うと、外壁塗装のDIYはあまりおすすめしません。

高い場所の作業や足場を組む必要があるのと、シーリング打設が難しい、下地補修、塗料選定にも専門知識が必要なためです

また、塗装作業は長年の職人の技術が必要で、もし素人がやると慣れない作業のためかなり時間がかかり塗料がムラになるなどできばえにも影響が出ることがDIYのデメリットです。

この記事では、DIYで外壁塗装を行なうメリット・デメリット、実際にDIYをしてみる手順などもご紹介いたします。

もちろんDIYで絶対にできないというわけではないので、挑戦してみるのもアリです。DIYか塗装会社に依頼するか、どちらが良いのか判断できる内容になっていますのでぜひご参考にしてみてください。

 

DIYで外壁塗装をするメリット・デメリット

メリット・デメリットについて、DIYとプロに外壁塗装を依頼した場合でまとめた表になります。

外壁塗装工事 メリット デメリット
DIY ・工事費用を節約できる

・自分の好きなタイミングでできる

・達成感がある

・品質に不安が残る

・補修が不適切な場合がある

・仕上がりが汚くなることもある

・時間がかかる

・事故の危険性がある

プロ ・塗装会社にしか扱えない高品質塗料で塗装してくれる

・短期間で完了する

・安全

・保証がある

・DIYより工事費用が高い

・自分で管理ができない

 

プロに依頼をするデメリットというのは、費用面が大きいでしょう。

DIYを絶対にしてみたいという方以外は、品質面や必要な時間を考えてプロに依頼した方が良いです。

DIYは、費用は数十万円安く済みます。ただし、1人で作業を行った場合、最低でも14~18日間程度はみておいた方が良いです。働きながら外壁塗装の時間も確保するのは、体力的にも難しいのではないでしょうか。

さらに、塗装作業はただ塗るのではなく、その塗料のメーカーが定める塗布量、乾燥時間を管理する必要があります。そこを守らなければ塗料の性能、品質は保たれません。

また、劣化箇所の補修にも知識が必要になります。

費用面で魅力的なDIYですが、これらの問題を解決しなければいけないため現実的には難しい場合が多いです。

 

外壁塗装にかかる費用の内訳を解説

外壁塗装工事でいったいいくらかかるのか?
DIYで行った場合と、プロに依頼した場合で比較してみます。

 

外壁塗装の費用は? DIYとプロで比較

30坪の戸建て住宅を外壁塗装した場合の費用は?

施工者 外壁塗装の費用 *30坪で換算
自分(DIY) 25万円~45万円
プロ 100万円~150万円

 

DIYは25万円~でできるのに対し、プロに依頼した場合には100万円以上かかってしまいます。

この金額差は、DIYでやってみようかなと迷うかもしれません。

 

工事原価の内訳

プロに依頼した場合は、なぜ100万円もするの?という疑問にお答えするために、外壁塗装工事の原価の内訳を解説いたします。

【 原価の概算 】

足場代      15万円

人件費(2人)  2万円/日 × 8日 × 2人 = 32万円

塗料代      7万円

その他道具代など 5万円

交通費(ガソリン代など)1万円

合計       60万円

 

原価としては、人件費が1番高いことがわかります。DIYであれば、人件費と交通費は浮かせることができるので、27万円程度になりますね。

塗装会社は、原価60万円に対し、店舗運営費、事務費、車両代、利益、税金などなどを考えて見積もりは100万円を超えることが多いでしょう。

 

DIYで外壁塗装をする際の手順を解説

絶対にDIYはダメというわけではありません。

DIYするために、準備するもの、作業手順についてもご紹介いたします。

【 準 備 】

・ローラー、ハケ

・シーリング材

・養生道具(マスキングテープ、マスカー、ビニールシートなど)

・バケット、バケツ

・カッター

・高圧洗浄機

・下塗り塗料

・仕上げ塗料

 

【 作業手順 】

     高圧洗浄    

エンジン式の高圧洗浄機と、家庭用の電気で動くものがあります。強力なのはエンジン式ですが、費用と利便性を考えて選びましょう。

  目地シーリングの撤去 

交換したい外壁の目地部分のシーリングをカッターで撤去していきます。

     目地養生    

マスキングテープでシーリングをする箇所に養生します。目地部分とサッシ周りにテープを貼っていきます。

    シーリング工事   

目地、サッシ周りにシーリングを行ないます。シーリング打設を行ったあとは、マスキングテープを外します。

     塗装養生    

外壁塗装を行なうための養生を行ないます。窓周りなど、塗料がつかないように養生を行ないます。

マスキングテープ、マスカーなどを使用します。

     下地補修    

ひび割れなどをシーリングで補修します。下地補修を行なわないと、塗料ではひび割れは埋まらないので、見逃さないようにしましょう。

     下塗り    

     中塗り    

     上塗り    

下塗り、中塗り、上塗りは、塗料カタログに記載されている施工仕様を守り、乾燥時間、希釈率などを守って行ないます。一般的に、下塗り材は接着剤のような役割で、中塗り・上塗りは同じ材料を使います。

塗装後に、養生を外します。

  付帯塗装のための養生 

マスカーなどで養生を行ないます。

     付帯塗装    

破風、軒天、雨樋、水切りなどの塗装を行ないます。塗装後に養生を外します。

   清掃、最終チェック  

塗り残し、液だれなどがないかをチェックし、直しを行ないます。

 

外壁塗装をDIYする際の注意点

外壁塗装は、安全や周りの環境にも注意する必要があります。

安全対策

外壁・屋根塗装は足場に登る高所作業になりますので、高い場所での作業は必ずやめましょう。

近隣への配慮

高圧洗浄時の水、塗装時の塗料の飛散に注意して作業を行ないましょう。

近隣のお住まいに干してある洗濯物などにかかってしまったら近隣トラブルになることもありますので事前のお声がけが必須です。また、音が発生することもあるので、事前のお伝えは必ず実施するようにしましょう。

工事期間

工事期間は、多めに3,4ヶ月かかることも想定しておきましょう。天気によって、作業ができない日もあるため注意しましょう。

 

費用を抑えて外壁塗装をするための方法【DIY以外】

金額がネックになるためDIYをしたいという方がほとんどでしょう。DIY以外にも外壁塗装をお得に行なうことができます。

その方法について、下記の2つについてご紹介いたします。

補助金制度

火災保険の活用

 

本巣市住宅リフォーム助成事業

▪️概要

市民が快適に安心して暮らせる居住環境の整備をし、住宅関連工事産業を中心とした地域経済の活性化を目的としています。

▪️対象住宅

・市内に所有し、自らが居住している住宅
・店舗、事務所等の併用住宅(居住用部分のみ)
・マンション等の集合住宅(自己の居住部分のみ)

▪️対象工事

工事費用が20万円以上のもの。

*対象外の工事

・倉庫、車庫、フェンスなどの外構工事
・増築、改修をしない解体工事
・取り外し可能なエアコン、テレビなどの機器の購入

▪️助成額

対象工事にかかる費用の1/10(上限10万円)

▼詳しくは、市のサイトを参照ください。

リンク ▶本巣市公式ホームページ | 住宅リフォーム助成事業

 

火災保険の活用

火災保険は、火災だけでなく、自然災害による破損に対して補償を行なってくれます。

ただし、経年劣化によるものは保証してくれませんので注意が必要です。

災害の種類 主な事由
火災 住宅が火災の被害に遭ってしまった
風災 台風や突風によって住宅が破損した
雪害 大雪などで住宅が破損した
雹(ひょう)害 雹によって住宅が破損した
落雷 落雷により火事になった、落雷で家電が壊れた
水災 川が氾濫し、床上浸水してしまった

 

保険会社もしくは契約している保険商品によって、内容は異なりますので、ご契約の保険証券を確認しましょう。

例えば、台風などの突風によって飛来物があり、それによって外壁が破損した場合には、外壁塗装工事などの修理費用が補償されます。足場代も含めての保険金がおりますので、自己負担額が大幅に少なくなることもあります。

万が一の備えのために加入している保険ですので、被害を受けてしまった場合は保険金請求を行ないましょう。

火災保険 | 大垣市の外壁塗装・屋根塗装はプロタイムズ揖斐大垣店へ

 

まとめ:費用を抑えられるDIYはメリットもあるが、塗装会社に依頼が現実的

DIYで外壁塗装をする場合は、費用を考えるとお得ですが、危険や大変さなどを考えると難しいこともあります。

外壁塗装の出来は、塗装職人の技術が非常に重要です。代表である筒浦も25年前に職人として修業し、創業してから16年以上、塗装現場に出続け誇りをもって塗装を皆様に届けています。

ぜひ、外壁・屋根塗装はプロに任せ満足のできる「外壁・屋根塗装」をしましょう。外壁塗装、屋根塗装は、プロタイムズ揖斐大垣店にぜひお任せください

DIY以外でも、

補助金制度の利用、火災保険の申請について、サポートも行なっておりますので、ご不明点などお気軽にご相談ください。

費用についてどれくらいになるのかわからない、、、という方は見積のシミュレーションをすることができます。ぜひご活用ください。

リンク ▶プロタイムズ揖斐大垣店 | 見積りシミュレーション

 

LINEお問合せ

 

人気記事

カテゴリー

お問い合わせ
  • ショールーム来店予約
  • お問い合わせ・見積もり
  • LINE
to top