施工事例
岐阜市I様邸外壁塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 4週間 |
プラン内容 | 外壁:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(フッ素プラン) |
価格 | 約130万円~140万円 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(期待耐用年数:21年~26年) |
施工前
■足場組立

足場組立
■高圧洗浄

外壁高圧洗浄でしっかり汚れを落とします。

隅々まで洗っていきます。

外壁の下端の細かい所も時間をかけてしっかりと洗浄していきます。

軒天は汚れがつきやすい場所なのでいつも根入りに洗っています。

ベランダの床も汚れが酷くなかなか洗浄が大変でした。

軒樋の中も洗浄します。軒樋の中は苔が結構溜まっています。苔や汚れもしっかり落とします。

何度も洗い軒樋の中もゴミ一つなくピカピカになりました。
■コーキング施工

既存のコーキングを撤去しています。

コーキングを打設する前にプライマー(接着剤)を塗布します。

奥まで根入りにプライマーを塗布していきます。この作業はすごく大事な作業です。

サッシ周りのコーキング打設していきます。

サイディング板間のコーキング打設していきます。

お家のポスト周りのコーキングもしました。
■外壁塗装工事

外壁下塗り塗装しています。

外壁下塗り塗装しています。

外壁中塗り塗装しています。

外壁中塗り塗装しています。

外壁上塗り塗装しています。

外壁上塗り塗装しています。

プロタイムズ揖斐大垣店では社内検査を徹底しています。外壁下塗り・中塗り・上塗りの各工程で職人さんと検査をしています。
■付帯部塗装

竪樋も下地処理(ケレン作業)します。

竪樋1回目塗装しています。

竪樋2回目塗装しています。

矢切という部材の劣化も酷く見受けられたのでこちらも補修しました。

雨風や陽がよく当たる所なので劣化も酷いですね。パテ処理をし欠けている所を補修しました。

パテがしっかり乾いてから2回塗装をしました。ピカピカになりました。
■破風塗装施工

破風のジョイントのコーキングも切れてましたのでコーキングを打ち直しました

破風1回目塗装しました。

破風2回目塗装しました。ピカピカになったのでお施主様も喜んでくださいました。
完成写真に対するひとこと
お施主様から既存の外壁色に近いものにしたいとご要望がありましたので近い色を選びました。
2階はクールホワイトで、気持ちいい明るさを与えてくれます。1階のアイアンバーグは、周りの明るさにより、黒にも茶色にも見える深みのある色で、落ち着きと重厚感があります。付帯部の(竪樋や雨樋)も1階の外壁と同色のアイアンバーグで合わせて全体的にバランスの良いデザインにしました。